秋田諸越の由来 良質のあずきを原料とし独特な風味を生かしたお菓子に改良工夫をかさね、時の秋田藩主佐竹公に献上したところ、美味であり、(もろもろ)の菓子を越す風味と賞賛されました。 このことから「諸越」と名付けられたと言われております。 秋田自慢の代表銘菓として永い歴史と伝統を誇ってまいりました。 弊社では最良の原料と独特の製造法による手打ちのひとつひとつに心を込めてつくり上げております。 何とぞ宜しくご賞味ご愛顧の程お願い申し上げます。 |
|
◆両面焼もろこし◆ 150g 300円 食べやすい大きさに型打ちして両面を丁寧に焼き上げているので大変香ばしく、さくさくとした食感とお口の中でとろりととろける絶妙なバランスが全国的にも大変御好評を得ております。 (当社人気No1の諸越) |
◆秋田のもろこし◆ 20個入 600円 30個入 800円 人気の香ばしい焼きもろこしと京都の宇治抹茶を使用して作ったちょっぴりほろ苦く風味豊かな抹茶もろこしと、北海道十勝産のさらしあんをぜいたくに使用して作ったあんこもろこしの三つの味が秋田名物を型押しした諸越の詰め合せとなりました。 |
当社のおせんべいは良質の卵・小麦粉や砂糖を使って焼き上げております。人気のおせんべいがお得な詰め合わせとなりました。 6袋入(58枚入) 1,000円 ●秋田米せんべい● 良質な小麦粉と沢山の卵を使って焼き上げたおなじみのカステラせんべいをたわら(俵)の形に焼き上げております。 ●たまごせんべい● ●みそせんべい● ●ピーナッツせんべい(バター風味)● |
●ごませんべい(バター風味)● 近頃注目の栄養豊富な黒ごまをふんだんにまぶして焼き上げてあります。ほどよい甘さとごまの風味がマッチしています。 ●のこぎりせんべい● |